名言・格言・言葉の宝石箱

昨日を越え、明日を掴み、今日を生きるあなたへ

水いたつて清ければ底に 魚すまず、人いたつて 賢なれば内に友なし。

PR

水いたつて清ければ底に 魚すまず、人いたつて 賢なれば内に友なし。

水いたつて清ければ底に
魚すまず、人いたつて
賢なれば内に友なし。

出典『曽我物語』

Amazonで探す関連書籍

【意味】

水があまりに澄んでいると、
魚は住みつかない。

人もあまりにも優れていると
友もできない。

人間は完璧な人より、どこか抜けて
いるような人やどこか融通の利く人
のほうが親しみを覚えるものだ。

【感想】

自分は完璧主義者なのだという
人がたまにいる。

完璧とはどういう内容なのかと
いうと、単に神経質すぎたり、
想像力が不足していたり、人に
厳しいだけであったりと、何が
完璧なのか、ご都合主義の言い訳
なのではないかと思うこともしば
しばである。

他人に厳しい人というのは、
概して体験と想像力に欠けている
場合が多い。

経験がないから理解ができない。
想像力がないから理解に及ばない
し、実際わからないのだ。

ゴミ屋敷はほめられたものでは
ないけれども、部屋の中が京都の
中庭のように紙くずひとつない、
一切の無駄も遊びもない空間だと
招かれてもくつろぎようがない。

ソファがあるのに座布団が敷いて
あったり、綺麗なのにいびきが
豪快だったりする人や家のほうが
単純に面白いし、親しみがわく。

人間どんなにしょったところで、
食べたら眠くなるのは同じ。
大なり小なり人には言えない
失敗や過去を持っている。

ならば、自分を許すように他人を
許すことがあってもいい。

自分一人がこの世においてもらえる
のも、自分が立っているときに日陰
になってしまっている草花が文句の
ひとつもいわず、じっと耐えている
からなのだから。

⇒人間関係に役立つ名言集に戻る

Return Top